社廃人日誌

会社とか社会とか廃人目線で。備忘的録的に。

「氷河期世代支援1344億円」は恩恵を受けられる気がしない。

いやー、日々うっとうしい社会人生活を強要されている皆様こんにちは。
どうでもいい話なんですが、ポチポチと書き物をしたい意欲が出てきまして、なんと
驚愕の月2回の更新です。というよりは、世間に持っている腹立たしさがグレードアップしたのかもしれません。年を取ると怒りっぽくなるっていうじゃないですか。

そのせいですね。

 

却説、まぁ今回も日経記事って感じなんですが、今週は碌な事がなく、疲弊するばかりだったのですが、やはり目を引いたのはこの記事でした。

 

氷河期世代支援1344億」

要約ですが、「就職支援に719億円を投じ、引きこもりの人への支援拡大に583億円を充てる。ハロワに窓口を設置、就職へのアドバイスを行う。もちろん正社員雇用をした企業への助成金は重要…」

 

思ったことは以下3点です。
・ハロワに窓口を設置して、支援を行うのは、そもそもそのための施設では? 今までやってこなかったの?
助成金。あぁ助成金助成金助成金を企業に配りたいんだなぁ。
・就職支援に719億円払う。しかし、現在強力なプレッシャーの下で働いている人には何の支援もない。

 

言いたいことは色々あるんですが、まずはハロワに窓口を作るために、お金を配るならば一億くれと言いたいですね。

計算してみたんですが、35歳から45歳の日本人人口は政府統計資料によると1,840人なので、ばらまいちゃうと4,000円にもならない事があっさりわかって、しょぼんとしました。世知辛い。

我が身に引き寄せて考えると、働いていない、働けなかった人への支援はそれは大事と思いますが、就職難で碌な仕事なくて、団塊世代の人数で片づけていた仕事を、少数でやらなくてはいけなくて、辛抱して暮らしてきた人たちの事は完全に置き去りですね。

 

景気が良くなれば働いている人も収入が増えそうという「トリクルダウン理論(でしたっけ?)」での恩恵を期待せよという事かもしれませんが、風が吹けば桶屋が儲かるレベルの話で現実感がない。

 

それが実現するとしても、その前に僕たち死んでいるのではないかと思っちゃいます。どうも日本にいても明日が見えないんですが、じゃあどこに行けば幸せになれるというのか。世界を見回すと、どこもかしこも幸せとは縁遠い情報が溢れています。

これはもう安楽死を認めて、天国への移住を考えるしかないのではないでしょうか。

  

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア スペシャル・プライス [Blu-ray]

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア スペシャル・プライス [Blu-ray]

 

 

 

 

『「氷河期」100万人就職支援』の手遅れ感、意味の無さ、人を馬鹿にしている考え方。

やったぜ。また広告が出るまで放置した上に、1年以上も放置してやったぜ。

もう帰ってくるつもりもなかったんですが、うっかり帰ってきてしまいました。横井さんみたいですが、横井さんって言ってもわかる人、少なくなってきているんでしょうね。

 

却説、なぜ今更この放置ブログ、王様の耳はロバの耳ブログに記事を投稿しようかと思ったかというと、もちろん今朝の日経朝刊見出し記事であります。表題の通りですが政府が、えー氷河期世代に就職支援をするそうです。

 

…まぁ遅いよね。手遅れ感は否めないというか、今更というか。

筆者は40代半ばなので、その世代の先頭のほうです。フリーターや無職で過ごした知人もいますし、就職したとしても割とひどい扱いを受けていることはよく聞いたりしています。

団塊の世代の下なので、その世代が人数で支えていた仕事を、少ない世代で押し付けられているという構図なので、割と無理を言われている所なんですよね。はっきり言っちゃうと、辛いので早くアーリーリタイアして楽隠居したいと日々思っているのです。

そんな最中で、新聞を読んでみるとこんな記事が載っていたというのが発端です。でだ。簡単に言うと1)労働人口が減っている 2)税収が減っている 3)働いていない奴らがいるから働いてもらうという、馬鹿でもわかる三段論法で税収増ということにしたいみたいです。

その為に正規雇用で“たった”半年間定着したら研修業者に成功報酬型の助成金を出すという、これまた愚かの骨頂のようなことを考えているようです。

 

ここからわかるのは、研修業者と企業が組んで、半年だけ何とか働かせて助成金をゲットした後は、ひたすら現場で叩き潰して使い潰してしまうという、人間圧搾機のような企業が発生するんだろうなという予想です。

これは儲かります。1)政府施策への貢献という社会的なアピール 2)助成金という実利の獲得 3)使い潰しても全く問題のない人間の獲得という、なかなかのメリットが発生します。

まさか、国もそんな馬鹿なことはしないだろうと思ったのですが、実はこの3)によって、将来社会保障費が膨張するであろう氷河期世代を、文字通り圧縮することができるというメリットが生じて、なんてこった。これは遠回しな棄民政策なんだ。本当に僕たちは要らない子なんだというね。本当に。

 

まぁ本当に言いたいことは、この考え方が人を材料としてしか見ていない政策というか、社会というか。もう20年以上も働いていないか、厳しい環境下で蔑まれて働いてきた人たちに、今から働け、更に働け、お前らは税収源なんだ、ただの家畜なのだといってやりたくもない事をやらせようとするのは、果たしてその人間性を認めているのかと言いたいわけです。

30代、40代の苦しい世代が、政府の用意した民間委託の教育機関で、クレーンやフォークリフトの講習を受けるわけです。きっと講師は20代で、舌打ちされながら、「こんなこともできないのか」と罵られながら受ける講習に、成人以降延々と罵られてきた世代がわざわざ行くわけないじゃないですか。

思っていることは、「もう静かに生活させてくれ」ですよ。

 

ただでさえ年金給付が延長とか、噴飯もののニュースを見聞きするに、本当にこの国にいつまでいていいのか悩むわけです。家系累々が絶えている末統にいる人ならば、もはや日本にいる必然性が無いのではないかとか、思い至りもします。

死ぬのは別に日本でもアラスカでもメキシコでも同じじゃないですか。思うのは、どうもこうなったら日本で上司に罵られながら、過労死で死ぬのだけは悔しいって感じはしますね。

いっそメキシコとかで、マフィアに撃たれて死ぬほうが、スカッとかっこよかったりしませんかね。こっちも2,3人巻き添えにしてやって。

よーし、後半生はなぜかメキシコマフィアと一戦だ。

 

スカーフェイス [Blu-ray]

スカーフェイス [Blu-ray]

 

 

資本主義と奴隷制度

遂に広告が出るまで、放置してやったぜ。

まぁ大変な放置をしてしまいました。あまり後悔はない。

 

却説、この間いろんな事がありました。

気が付いたら期末の追い込みがあって、決算という伝統行事があって、期首立ち上がりに新入社員が来て、大変どうという事もないG.W.が終わりまして。

 

季節は廻りましたが、小生を取り巻く環境は悪化の一途であり、鬱々と毎日を送っている次第であります。

しかしまぁ、昨今強く思うのですが、会社員はあれですね。ダメですね。

 

新入社員の方がこんなページを読むわけはないので、大丈夫だとは思うのですが、新たに会社に入社するという事は、新しい奴隷になる準備みたいなもので、それが20年近くなると本当に生活という人質を取られた奴隷になるのは、まさに近代資本主義が、よくできた奴隷制度というほかないでしょう。

 

気が付くと会社から辞められないという状況になるまで、会社は過剰な業務を押し付けつつ、飼い殺しに入る訳です。全く良くできた制度と思います。

この構図だと経営サイドは奴隷商で、労働サイドが奴隷というべきですかね。

あまりにピッタリでワロエナイところでございます。

 

さて、タイトルの資本主義と奴隷制度ですが、思いついたときは、久しぶりに「これだ」と思ったのですが、既に本も出ているようです。資本主義の成り立ちに奴隷制度が欠かせなかったという体の本らしいです。

読んでみるかなぁと思います。実際の現代に生きる奴隷の立場では、笑えないといったところでしょうか。

全く、生きていくのは辛いものですな。  

 

 

40代の賃金は伸び悩むという事実は知っている。

こんばんは。

超放置したおかげで、さすがに誰もアクセスしないだろうと思っていたら、意外とアクセスがあって驚いている中の人です。

割と本当に不思議です。twitterとかSNSでもないただのブログにどんな集客要素があるのかはさっぱりわかりません。

 

却説。

 

表題は日本経済新聞の11月2日号の5面の記事を元に書いています。

簡単に言えば、不況時に賃金が上がる社会的な基礎を構築できなかった現在の40代社会人は給料が上がらないと書いているわけなんですが、そんなことは知っているといいたくなっただけです。

 

給与明細に書いてある。

 

ここで思ったのは当事者意識の有無でした。記事自体はバブルの後遺症は残っているといった、無責任な締めくくりをされており、さっぱり解決策の一つも提示していません。

 

それを考えるのは新聞じゃねぇんだよという事も言われそうですが、言われている当事者は面白くないですもんね。要は貧者にお前は貧乏だという必要があるのかという事です。

 

日経もとって長いですが、なんというか、鼻につく記事が多いんですよね。高所得者は「低所得者は辛いのか、大変だな」とご満悦にするための記事が多いといいますか。何を読んでもおなじょうな事を考えそうなので、一応購読していますが、本来はもう一子くらい偏った新聞でも読んだほうがいいのやもしれませんな。

 

あー、今回はオチはないですよ。いつもかもですが。

 

 

半期決算の功罪

たぶん、罪しかないです。

 

こんばんは。お久しぶりです。

更新が本当に暫くなかったんですが、特にストレスフリーであったわけでもなく。ただただ「なぜこんなこと、しているんだろう」という疑問ばかりが募る毎日です。

 

却説。

 

9月末ということで、半期決算の会社も多いのではないでしょうか。

常々本当に不思議なんですが、なんで期末になると気が狂ったみたいに追い込みに入るんでしょうね。

無理矢理に設定した納期や、請求締め切りなど多くの人に多くの負荷をかけて、この決算という行事は達成されるわけです。

 

当たり前に考えたら、なぜこんな決算などというイベントが発生するかというと、会計監査などで必須になるからなんでしょうね。不正などがなかったかどうかをそこでチェック入れておかないと、上場企業なんかはえらい話になる訳です。

株式上場などしている会社だと、投資家の指標になったりするから、まぁそれはそれで大事ではないかというところは認めましょう。粉飾などで大損をする人も出たりするのでしょう。

 

ただ、別に上場企業でもない会社がどうして決算に血道をあげるのかは、いまいちピンと来ないところです。

 

会社の通信簿という位置づけですから、大きな会社はそれがそのまま会社の成績になる訳でしょうし、そこまで大きくなくとも銀行などの借り入れなんかに影響するという事でしょうか。

 

そう考えると決算の功罪の正体は、実は会社の目標設定かもしれませんね。

無理な設定を添えるから、どこぞの会社のように「チャレンジ」なんてしなくてはならなくて、達成できそうもないから、粉飾に走るというわけです。

 

日本人には向いてない制度だなと思います。

 

恥の文化である日本では、目標未達は切腹もんで辛く感じるのでしょう。だから少々(例えば他人が死んだりしても)目標達成が優先されるわけです。

 

そう、目標は人命より重い。

 

そういう社会なんですねー。日本って。

 

 

ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼすらしい

いっ、いつの間にそんな力が…。独身一人暮らし40代です。こんばんは。


結構温めていたんですが、ほとぼりも冷めたっぽいので、この話題です。
発端は我が国の国営放送NHKでの特集で、AIに相関関係をはじき出させた結果の一つがこの文言であったとのことです。

いやー、いいですね。刺激的なフレーズで。いかにも今風のディレクタが「僕、賢いでしょ?」と言わんばかりに作った特集。「バズるのは当然として、この現代に一石投じました」的な雰囲気がプンプン匂います。


非常に卑怯な話で申し訳ないですが、実は筆者は見てません。

いろいろと周辺で言われていることを類推して、この記事というか、駄文を書いています。その時点でフェアじゃないんですが、そこはご寛恕くださいませ。

 

 

却説。

 

どう滅ぼすかとか、論理的な整合性とかはまぁいいかなと思っています。

ネット上でチラホラ記事を見ていると、「AIがおかしいんじゃねぇ?」と言った感じにまとめられた記事も見たし、違う事書いていた人もいましたが、それこそ詳しくないんで何とも言えないし、見てもないから発言の権利もありません。

 

しかしながら、見捨てられた世代の一員として言いたい事は寧ろ「ひとり暮らしの40代“は”日本を滅ぼす」という事でどうかと思っています。

 

 

・・・主体的に行きましょうよ。

積極的に上の世代と、下の世代のお荷物になって行きましょう。


だって、我々は見捨てられた世代なんですよ。今頃引き籠りの高齢化がーとか日経でも記事になっていますが、そんなことも知らなかったのかと思わず電車で噴飯ものですよ。そりゃ就職できないよ。ずっと働いてないんだもん。それを放置したのは時の政府であり、この国そのものだったじゃないですか。

 

20代そこそこで筆者が感じた社会への初の印象は、拒絶と助けの手は無いの二つでした。まぁ実際そうだったんで、特に是非もないですが、いい勉強をさせていただいたというところですね。この二つの経験は今だに根強く心根に刻まれています。

 

だから40代、仲いいですよ。
見知らぬ人が同じ世代と感じた瞬間につながる「君も苦労したんだね…」的な雰囲気が自然と芽生えます。共感する力というか、独立しつつも世代を意識する感覚があるのではないでしょうか。

 

想像というか、妄想ですが、チョビ髭はやしたおっさんが叫んだら面白いですね。

「40代の諸君、諸君らは搾取されている! 上の世代からは使えないと脅され、下の世代からは、老害と貶されて、全く良い事なく生きてきてしまった…。諸君は復讐したくはないかね! この私が党首を勤める“全日本40代以外の税金は50倍党に、その清き一票を投じ給え。正直に言って日本はめちゃくちゃになる。なるが元々40代の人生はめちゃくちゃなのだ。今更何を恐れる! 日本を上から下までめちゃくちゃにしてやるのはどうか…」

そんな事を言われたが最後、人数だけはいる世代なわけです。面白半分、死なばもろとも、国民全員底辺に叩き落してやるとばかりにガンガン投票が集まり選挙は驚天動地の結果に。

無茶苦茶になる日本。それを笑う見捨てられ、貶され続けた40代。完全な末法の世。日本はゆっくりと静止して、国体が破綻したのだった…。

 

なんて話があったら、面白い。

 

まぁそれは現実的ではないにしろ、政党選択なんかは真面目に考えたい所ですね。

ただ頭悪いから、失敗しそうですけども。セーフティネットもないこの世では、失敗は這い上がれない待遇に落ちることを意味します。

 

でもしょうがない。失敗してもしょうがない。落ちるときはとことん落ちていくのは、あの時味わったじゃないですか。たまたまこの世代に生まれただけで、まともに世間に出ていくことを許されなかったわけです。そうなる時はそうなるってもんですよ。

 

我々は踏みつけられてきた世代。叩かれ、貶され、馬鹿にされるのは慣れているのです。息を潜めて、じっと我慢して、次の機会を狙いましょう。次こそ。次こそ、我らの世代に光が当たる世となるように。

 

そう、40代は既存の日本を滅ぼすのです。

 

 

会社とストレスという切っても切れない関係

嫌な関係性だな、おい!

というわけでこんにちは。

 

2週間更新を無しにしたんですが、別にストレスフリーであったわけではありません。実際は反対で超濃厚なストレスに晒されておりました。残念。

 

外出もある職場なのですが、昨今は社内で資料など作っていることも多く。

しかし、なんですかね。あの事務所内のドロリとした空気は。会社のカラーってあると思うんですが、とてもドロリと肌に絡みつくような空気感の中で働いております。

この“ドロリ”ってのはさてはストレスを肌で感じているのではないかと思っています。

 

さて、この厄介な仕事に伴うストレス。どう改善していったらいいか。

これはもう人類共通の願いといっても過言ではないでしょう。昨今はアメリカでも日本以上の長時間労働に晒されていると聞きます。

長時間労働による過労はもはや日本だけの話題ではないのです。

 

改善案はいろいろある。。のかな? どうなんでしょう。

 

1 退職してFREEになる。文字通り。

2 上司をポイする。ポイです。ポアじゃないですよ。

3 会社を爆破する。

4 そもそも行かない。向かわない。出勤を先延ばしにする。

5 禅の境地。すべては過ぎ去っていく。

 

…残念ですが、碌な解決案は出ませんな。まぁ前向きな解決策を求めているのならばGoogle先生に頼んで紹介してもらうといいです。LifeHacker辺りでそれっぽい記事がたくさん出てきます。

当ブログには当ブログなりの低い矜持がありまして、決して役に立つ情報は載せないと決めてかかっている以上、役立つような事は書きたくないわけです。

 

とはいえ、考えると4は何の解決にもならないですが、その日は良さそうです。日本古来からある蟄居であり、方違えであります。政治家もよくやる。サラリーマンがやっても問題あるまい。

 

5が選べるならば、禅寺にでも行ったほうがいいかもしれないです。世俗の事はすべておいていけるというメリットが。

 

2と3はどうなんでしょう。やり方によっては効果的かもしれませんが、犯罪になりそうですし、別のストレスを抱え込みそうです。

 

最終的には1か。1なのか。ただ仕事を変えたからと言って次のストレスが発生しそうです。会社というものに所属する以上、もはやこのストレスとは縁が切れないという事でしょうか。

 

1の後働かないという選択肢もありますが、ただ、無職ってのも辛いらしいですね。引き籠りも楽じゃないって聞きます。ひたすら一人で自問自答を繰り返し、社会との溝を開けつつ、呪いを発信する。これはこれで幸せではない。

 

長々書いて来てなんですが、消せないんですがどう誤魔化すかという事だったらお勧めできる方法があります。

 

どこでもいいのでちょっとだけ一人なるのはどうでしょう。

 

2時間ほど人気のない店にでも入って、目を閉じるだけでもちょっと違います。あるいは人気のない美術館の催事を見るとかいいですよ。国立博物館の常設展とかも程いい人気でいいです。まず飽きないですし、誰ともしゃべらなくてもいいです。ソファもたくさんあるし、じっとしていても誰にも何も言われません。

目をやれば古今東西の名品が並んでいるし、珍品も見ることができます。

書展なんかも人気がなくていいです。結構面白いもんです。何かいているかわからない文字だらけの空間をボツボツと歩いていると、だんだん浮世の事なんて忘れてきますから。

 

まぁ現実逃避なんで、また世俗に逆戻りですけどね。美術とか文化とかって、浮世を忘れさせるためにあるようにも思うんで、たっぷり活用しないと、勿体ないかもですね。